2022年2月に提出しました

 
 
前任の担当職員(女性)に渡しました。
 
 

  これまでの経緯

 
 
公的施設である保育園から嫌がらせを受け、子どもを預けられない状況に追い込まれ、一人で家事、育児、仕事を休みなくしなければならない状態に追い込まれた。
これだけでも怒りが沸く。
そこに(これは仕方ないことだが)子どもの反抗期が重なり、更に詐欺に合い、心身ともに疲弊し、流動食で2週間で3kg痩せ、不眠、体がだるくて動けなくなる。胸痛、息苦しさ、過呼吸で限界を迎え、何もできなくなり、いつ救急車を呼んでもおかしくない状態になり、子どもを守りたい一心で、子どもの預け先を確保するために、横浜市内の養護施設に片っ端から連絡したところ、児童相談所にまずは連絡することを促され、児相に電話した。状況を話したところ、一時保護所で預かれるということで、2日後に預けに行くことになった。
子どもを預け入れる前の電話対応の様子がおかしく、体調が悪くて子どもの面倒が見れない状態だと説明しているのに、虐待をしていると疑われ、虐待で預けるように仕向けるような圧力を感じた。また、すぐに子どもを返すことはできなくなる等、妙な脅しがあった。
一時保護所という、場所も雰囲気も分からない監獄のような環境の悪さという記事が出るような得体のしれない場所に、長期間、自由に会うことも許されなくなるという不安と心配で心が張り裂けそうな思いだったが、そういう気持ちに寄り添うような姿勢は一切なく、ただ淡々と機械のような対応だった。
 

  私が希望していること/思っていること

 
●問題や短所、欠点ばかりに目を向けて騒ぎ立て、私と子どもに不利で損害となる絶望の方に導く提案は、今後一切しないでほしい。
 
●プラスとマイナスの全体を多角的に見た上で、プラス面を伸ばし、マイナス面はサポート(里親制度の利用など)で補うという形に変えてほしい。
 
●子どもは今、反抗期という健全な発育段階にあります。
反抗期や人とは違う性格や個性を問題として捉えることをやめてほしい。健全な発育段階を辿っているので、優しい目で見守り、生きていく上で大切なことを教えてあげてほしい。問題児や障害児に仕立て上げ、そういったレッテルを職権を利用して貼り付けないでほしい。
子どもは問題はないし、健全です。
 
●母親である私の考えや発言を軽視したり、見下さないでほしい。
私は養育里親など児相で提供されているサポートの利用を希望しているのに、その希望を聞き入れてもらえず、(不当な方法で)私と子どもに不利で損害となる知的障害として障害者施設に送り込もうとする行為に対して、職権の乱用と国家権力を利用したパワーハラスメントと感じています。
私の希望にちゃんと耳を傾けて、対応していただき、私と子どもにとって最善最良の提案をしてほしい。
 
●(母子面会での対応について)
保育園の先生方は「まだ遊ぶ!」といってだだをこねる子どもに対して「先生たちももう帰るんだよね~!保育園真っ暗になっちゃうんだよー。」など、帰宅を促すサポートをしてくださった。
子どもは園を出てうちに帰れば、いつも通りの生活をしてきた。今回もそのような対応を取り入れてほしい。切り替えが苦手なタイプなのだと分かっているなら、尚更。
子どもの気持ちを優先させて、帰宅させない保育士は一人もいなかった。
 
●母子共にエンパス体質であることを伝えているのに、そのことに対して何の対処も対応もしていただけなかったこと、こちらから対処法を提示しても何度も却下されたことを問題と感じています。
アレルギー体質には対応するのに、なぜ、エンパス体質には対応していただけないのでしょうか?改善していただきたいです。
 
●一時保護所の第三者機関による調査の説明や児相被害者団体の記事の説明を依頼しましたが、後回しにされ続け、再三の要求に対してやっと口を開く姿勢に対して不信感が募りました。
 

  知識と経験のある外部の意見

 

児童相談所や心理に詳しい方に相談したところ、小さい子どもが長期間、養育者である親と引き離されることは、それだけで子どもにとっては世界が崩壊するほどの衝撃であり、子どもへの影響はあって当然であること。そして同時に、母親にも同じだけの衝撃が加わっていて、母親もケアされるべきこと。
また、児相職員は子どもだけでなく、子どもを含めた親、家庭が健全に社会生活を営めるよう、サポートしていく責任があること。
そして担当心理司さんの評価についてですが、今回のような不安定な状況下での検査は、小さい子どもであれば、そのスコアが低く出るのが当然で、賢い子どもであればあるほど特にそういった傾向があり、たった一度の検査で今回のような評価を出されるのは、いかがなものかと思う。
また、過酷な状況下に置かれている母子の心情を考えれば、安易にそのような評価はできないはずだ。
 

  私の現状と今後

 
●心理士さんとの面談の日から体調を崩し、不眠、胸痛、食欲不振で、前日まで回復していたものが悪化し、減薬できていたが、以前と同様の量を飲まざるを得ない状態になった。
児相とのやりとりにストレスが生じているため、カウンセリングを予定している。
 
●今後、不適切で不誠実な対応がある場合は市議の方に間に入っていただきます。
 
 

   結論

 
保育園や公的サービスを健全に利用できたり、児相とのやりとりがスムーズで健全であれば、今回のような問題に発展することはなかった。
社会システムとその質に問題があると言わざるを得ない。
早急な改善、解決を求めます。
公務員や公職に従事している人達は、その職権を乱用してはならないし、全国民がお客様であることを、今一度自覚し直し、誠実に対応してほしい。
 
 
以上ですニコニコ

児童相談所とのやりとりの経緯③

奇 跡

 
 
 
 
こんにちは!まちゃこですニコニコ
 
今日は9月前半の母子面会の様子と、児童相談所とのやりとりの経過について発信していきたいと思いますキラキラ
 

  まずは前回の続きから

 
→児相からの留守電に子どもが散髪した等の詳しい様子が分かる連絡が入る(8月末)
 
 

  9月前半の母子面会

 
子どもは散髪をして
 
おしゃれな服を着て元気にしていました!!
 
一緒に子どもの大好きなスイカスイカとおしゃぶり昆布を食べました爆  笑
 
(「明日はラーメン持ってきて!」「明日はドーナツ一緒に食べよう!」と言っていました)
 
その時に
 
「お母さんの僕がいれてあげる」
 
とお茶をいれてくれたり
 
「お母さん食べていいよ」
 
とおしゃぶり昆布を均等に分けてさしだしてくれたり
 
とても思いやりを持って接してくれました飛び出すハート
 
 
 
そして、家でしていた時のように
 
歯磨きをし(電動歯ブラシで私が仕上げ)
 
膝枕で耳かきをし(耳垢が溜まっていて、片耳だけ耳全体が粘々の垢だらけになっていた)
 
爪を切ってあげましたハート
 
 
 
 
一時保護した10か月前、
 
子どもはまだトイトレ中でオムツでしたが
 
パンツを履き(自慢げに見せてくれました)
 
トイレで一人でおしっこする姿も見ることができました照れ
 
 
 
とっても幸せですピンクハート
 
 
 
そしてなんと帰り際
 
「また来る?また来る?」
 
と言いながら
 
 
私のポッペにキスをしてくれましたラブ酔っ払いちゅー上矢印上矢印上矢印ラブラブラブラブキラキラルンルン
 
 

  母子面会後の職員と面談

 
 
なんと
 
サポートを付けて、子どもを家に返すという方向で
 
一気に動きはじめました!!!!!!
 
子どもが帰宅に向けて
 
猛スピードで向かってきています!!
 
 
 
こんな事ってありますか!?
 
 
 
 
「この苦しみの数か月間は一体何だったの?」
 
「こんな簡単なことを、難しくややこしくしたのは一体誰?」
 
 
 
 
今、すっごく幸せです昇天
 
ありがとうございました昇天
 
 
ただ…ですね
 
やっぱり引継ぎが適切にされていないと感じるやりとりでした。
 
話がかみ合わないというか
 
なにか勘違いしているというか
 
意思疎通ができていないというか…
 
 
 
今の担当職員たちは
 
私のストレス障害の原因が
 
「子どもが人質にとられているように感じながら、
 
次はどんなやり方で嫌がらせをしてくるのか(内部でどんな陰湿な手法をとってくるのか)
 
私が常に臨戦態勢にいる状態で
 
児相とのやりとりしていることによって生じているものである」
 
ということを理解していないようです。
 
 
 
それから、子どもが自宅に帰るににあたって
 
また(2度目)
 
家庭訪問をするそうです真顔
 
虐待での保護でない上に
 
家庭訪問はすでに済ませていますが
 
目的はなんでしょうか!?
 
 
 
 
今後
 
どんな流れで子どもが帰宅するに至ったかを
 
随時UPしていきたいと思います爆  笑ルンルンキラキラ

*1:ただ、散髪してあげた感じで、やりとりの中に恩着せがましさを感じた。なぜ恩着せがましくする?あなた達のお給料、保護費用や諸経費は、全て国民の税金(国民が、人生の緊急事態に備えて積み立てている保険のようなもの)から捻出されているものです。自分のお財布から出しているかのように、私物化しないでほしい。

児童相談所とのやりとりの経緯②

前回の続きです

 
 
 
→担当職員(女性)からの謝罪
 
(録音機2台目導入!「そういうつもりではなかった」という言葉でごまかそうとしていた。彼女は能力のあるタイプだが、私への嫉妬心が正常な業務追行を(魔が差して)邪魔している状態だった。私はエンパス体質のため、相手の感情を体の痛み等で感じとっているので、隠していてもバレているおねがい一見正義感があり、愛想のよい人が、周りには分からないように行う悪行は本当に悪質。残念ながら天は見てるし因果応報確定。銀行員時代に嫌がらせを受けた先輩と似ているタイプだった。)
 
→私からここまでの件についての文書を提出した
 
(これまでの経緯で感じてきたことやおかしいと思うこと・(非日常の過酷な環境下で)子どもを軽度知的障害に認定したことに対する知識と経験のある外部の見解・私の病気の原因が児童相談所からの圧力等によるものに変わっていること(心療内科の受診と服薬、カウンセリングを受けていること)・今後同じようなことがある場合は(NPO法人に紹介された)市議会議員に間に入ってもらうこと・私(母親)からの要望etc)
 
児童相談所からの連絡はすべて留守番電話に入れてもらうようにした(ストレス軽減と証拠の記録)
 
→担当の心理司(女性)を変えてもらうこと、今後、心理検査はしないでほしいことを伝えた
 
→カウンセリングルーム併設の心療内科に病院を変えた
 
→養育里親さんが未だに見つからないと言われる
 
→担当職員が母子面会直前まで一時保護施設の子どものところに面会に行かなくなる
 
 
→心理司(女性)だけでなく担当職員(女性)と役席者(男性)が総入れ替えとなり、新しい担当職員(男性)と役席者(女性)に変わる
 
 
→担当者が変わったことで、母子面会のシステムが変わる
 
(プレイルーム内で職員たちがいる中、子どもと面会する方法から、子どもと2人きりで話したり遊んだりできるようになり、面会時間も長く設定してくれた。また、要望があればいつでも母子面会の回数も増やすと言われ安心した昇天※母子面会の様子はマジックミラー越しに職員が見ている状態目
 
→母子面会のシステムを変えたことで、子どもとの距離が一気に縮まりはじめるラブラブラブ
 
 
→担当から外れた心理司(女性)とたまたま児相内の廊下ですれ違った際に、挨拶も謝罪もなく、ただ強い悪意の念を飛ばされ、体に激痛が走る。
 
(私はエンパス体質なので、人の感情を体の痛み等で感じているので、バレますニコニコあと、念返しや送られた念を私にとって有益なエネルギーに変換する方法も防御法として身に着けています。自分の判断は間違いなかったと改めて確信する。因果応報では片づけられないレベル。)
 
→一時保護所内で、担当職員と子どもの面会時に撮影される、子どもの様子が分かる写真が今まで渡されてきたが、それまでは何枚もあったものが2枚になり、しかも2枚とも顔が隠れていて様子が分からなかった真顔はてなマーク
 
→面談時、新しい担当職員(男性)と役席者(女性)と私の会話の中で、これまでの経緯等、引継ぎがちゃんとされていないことを感じ、どんな引継ぎがあったのかを聞く
 
(前役席者が確実に提供すると言っていたサポートが白紙に戻されていたポーン)
 
→後日、引継ぎの内容をまとめた紙をもらうが、修正箇所が多数あった(伝言ゲーム状態)。また問題や心配にばかり言及があり、解決方法についての言及がなく、唯一解決策を提示している私の意見、要望は軽視されている印象だった。
 
(児相が言及している、ひとり親家庭が抱えている問題や心配事項は、所定のサポートを提供さえすれば解決することなのに、なぜこんなに難しくややこしくしているのか意味不明昇天
 
→もう一度はじめからことの経緯と解決方法を私の口から直接話す必要性を感じた
 
→8月前半の母子面会の最中(プレイルームで子どもとと二人の時)に、前任の担当職員(女性)が除菌スプレーを片手に突然部屋に入ってきた
 
 
→役席者から、希望もしていない児童養護施設への入所を提示される
 
 
→担当職員(嘘がつけなさそうなタイプ)に確認したところ、こんなに長期間、養育里親さんが見つからないケースは自分の知っているかぎりでは異例ということ
 
(「うち、順番抜かしされていませんか?まさか、また女かパワハラ人間の嫌がらせ?もうやめてゲロー(心の声)」)
 
 
→キラキラした瞳で担当職員(男性)に「また何か思うことがあれば何でも話してください!」と言われ、とりあえず安心する
 
→留守番電話に毎回入る、子どもの保護所内での様子についての連絡が変わった
 
(それまでは具体的に子どもの様子が分かる内容だったが、子どもの様子が分かるような内容ではなかった真顔
 
 
 
 
ここまでが直近のやりとりですニコニコ
 
次回、母子面会は9月前半ビックリマーク
 
また随時UPしていきま~すにっこりスターニコニコラブラブ愛
 
 

*1:一時保護期間が長引いていること(「あなた方のおかげだと思いますが真顔(心の声)」)、養育里親さんが未だ見つからないこと、一時保護施設は生活するにはふさわしい場所ではないこと(「そんなこと言っちゃって言いの?ポーン(心の声)」)、児童養護施設の快適さや良さの説明など心理的誘導もあった。

児童相談所とのやりとりの経緯①

まずは、ここまでの経緯をお話します!

 

正直、まったく笑えない話ですが、気分が落ち込んでいては明るい未来に前進できないので、もう楽しんでこちらに吐き出す位の感覚で記録していきます(^_-)-☆
 
 
夫からのモラハラDV
 
→生後3か月の子どもを連れて逃げる
 
→子どもの将来を考えて、子育て環境の整った横浜市内の文教地区(教育に対して意識が高い地域)に移住
 
→自分の住んでいる町が差別や偏見、嫉妬や妬み、競争心、マウンティング、見栄の張り合いなどが多い場所だと分かり、子どもとひっそり暮らす
 
→地方移住を考えるようになる
 
→コロナが流行し始める
 
→度重なる養育費の不払いと元夫からの脅迫
 
→子育てサポートなど、利用できる公的システムは片っ端から登録するが、人で不足でサーポートを受けられない
 
→保育園での嫌がらせで子どもを預けられなくなる(転園1回)魂が抜ける
 
((区役所に保育士からの日々の嫌がらせによる退園理由について相談するが、「注意することしかできない」ということだった。本来、私の子どもが受け取れるはずの給食やおやつ、集団生活や遊びや学習、体験の機会を受け取れなくさせたこと、私が保育園を利用できないことで発生するすべての費用(こどもの昼食費、私の保育家事労働費、自分の仕事ができないことで発生する損害など)を保育園か該当保育士に損害賠償金請求したいと伝えたが、区役所ではそこまで介入できないので、個人で訴訟を起こすしかないと言われる→こういった時のために、普段から録音や動画撮影が証拠として必要になる。悲しい世の中。))
 
→片道1時間以内の一時保育園を巡る魂が抜ける
 
→子どもの反抗期がMAX泣き笑い
 
→詐欺に合い昇天かけるが後にお金を取り返す
 
→仕事も家事もできなくなり体が動かなくなるネガティブ
 
→食欲がなくなり体重が短期間に3キロ落ちる、不眠ネガティブ
 
過呼吸が起き始める
 
→苦渋の選択で児童相談所に連絡
 
 
→国家権力や職権を有した集団で結託して、私と子どもを不当に不利損害な方向へ誘導する姿勢に悪意を感じた
 
→担当職員(女性)に「女性職員で固めないでほしい」と訴え「じゃあ男性職員で固めればいいんですか?」と回答される。「男性職員だけで固めてほしいとは言わないが、バランスが大事なんです」と主張
 
→完治寸前だったストレス障害が悪化、再び不眠ゲッソリ
 
→医師に「子どもを預けている状態(人質状態)で国家権力と対峙している環境ではアドレナリンが出て体が戦闘態勢に入るから、病気になるのはある意味正常な反応」と言われる。また児童相談所は信頼できないため、外部でカウンセリングを受け始める
 
→子どもの心配、子どもに対する職員たちからの裏切り行為(子どもの前では優しい顔をしながら、裏では、これからいくらでも伸びしろのある小さな子どもに軽度知的障害のレッテルを不適切な方法で張りつけ、障害者施設へ送り込もうとしたこと赤ちゃん泣き)、これまで目をつぶってきた失礼で不可解な対応の数々、国家権力を握っている集団的パワハラ等に対し、担当職員に電話でぶちぎれ&お説教ムキーッ(こんなに怒ったのは人生で初めて)
 
→担当職員から謝罪(録音機2台目導入)
 
 
続く…

*1:電話応対に違和感→状況を説明しているのに虐待児として預かろうとする、一度預けると子どもは簡単には返せないという妙な圧力、機械的で無関心な態度(この人が初めの担当者になる))

 
→子どもを連れて児童相談所
 
→子どもは一時保護所へ
 
→私は全治3か月のストレス障害と診断される(PTSDもあり)
 
→療養に入る
 
→子どものアレルギーの薬の事で、子どもが通院中の外部の小児科へ職員が子どもを連れていく
 
(このことについて後に、「児相内診療所があるにも関わらず、児相職員が子どもと外部の病院に行けば、私と子どもが誤解偏見にさらされて今後この病院を利用できなくなること、配慮してほしいこと」を伝える)
 
→職員(2名男女)から、私の生い立ちからの経歴や経緯の聞き取りがある
 
(プライベートな部分にまで介入されたりと不快を感じる場面もあった。話を聞き終わり「問題があったと言わざるを得ない」と失礼で無意味な言葉を受ける。今の話のどこに問題があったのか理解不能だった。確かに預ける直前は私は体調不良だったが、それまでは普通に、いやむしろ意識高めで家事育児(無添加・無農薬・無化学薬品の衣食生活etc)、おうちモンテッソーリなど遊びを取り入れた家庭内教育をしてきていた。問題視することで、優位に立ってコントロールしていたいだけ、思いやりの欠如を感じた。児童相談所って、虐待児だけでなく、虐待する親のケア、子育てで大変な思いをしている家庭に寄り添う場所じゃないのはてなマーク)
 
→虐待での保護でないにも関わらず、職員2人(男女)が家の調査に来る(約20分)
 
→担当者(2名男女)が、新しい担当者(女性)役席者(男性)に変わる(念のため録音を取り始めるキメてる
 
→子どもを預けて1か月後に母子面会。子どもへの扱い方、変わり果てた子どもの姿にショックを受ける(面会時間3分間)
 
→一時保護所や児童相談所についてネットで調べまくり、悪いニュースや環境、実情を目にし不安が押し寄せる
 
→「エンパス体質の我が子の防御対策と、癒しが必要な虐待児と過酷な現場で働く職員さんへ、一時保護所で使用してほしい」とヒーリングのCDを数枚寄付しようとするが「それはできない、受け取れない」と返される
 
(物を受け取ることは、公務員は罰せられるのでダメということ。一時保護所への寄付でもダメらしい。子どものエンパス体質に対する対応がなされなかった事に憤りを感じた。アレルギー体質は対応可なのに、エンパス体質は対応不可って何?)
 
→担当職員から、2021年12月の一時保護所内で行われたクリスマス会で「唐揚げやピザなど、おなかいっぱい食べました(特別感)」と言われ違和感があった。
 
(子どもが食事を毎回おなかいっぱい食べれるのは、当たり前のことじゃないの?うちではいつもお腹いっぱい食べさせてきたけど、保護所内ではそれは普通のことではないの?食事制限かけられてない?)
 
→2回目の母子面会でも子どもが私を拒否してほとんど面会できなかった。理解不能と悲しみと絶望で、面談室前の廊下で泣き崩れる。
 
(私から「死にたい」という言葉が出たが、担当職員二人は無関心に沈黙して、私を見ていた)
 
→子どもとの一時保護所での面談時に渡して読んでほしいと、担当職員に子ども宛てに今まで一緒に取ってきた写真と手紙を渡す。
 
(後に子どもへのメッセージは動画メッセージに変わっていく。「動画メッセージを渡したい」と言った私に、「手段がない。難しい」とされた2月頃、たまたま児相内にタブレットが導入され可能となる。ナイスタイミングだった)
 
→職員にネットの情報と第三者調査機関について何度も説明を求めるが、いつまでたっても回答なしで更に不安になる
 
(一時保護所の第三者機関調査の報告書は自治体のHPから誰でも確認できた。それなのになぜ、こちらから教えるまで知っていることを隠し続けたのか。児相内の隠蔽体質を感じた。確かに虐待児を保護する機関である性質上、隠しておかないといけない事はあるかもしれないが、利用者の種類や内容状況によっては、説明責任があると思う。
※一時保護所は、利害関係の有無はともかく、外部専門家達によって数年に一度、調査評価が行われていて、その報告書は自治体のHPから誰でも確認することができます。児童相談所一時保護所外部評価報告書 横浜市 (yokohama.lg.jp))
 
児童相談所に不信感が募る真顔
 
NPO団体、人権保護団体、児相被害者団体など情報をかき集め、あらゆる場所に電話をかけまくり、相談と協力を求める/ネット上などで色んな人の意見、見解を聞く(相談先が国運営、公務員の場合は自分達の身の保身のため口を閉ざしたり、自分が言った事を言わないでほしいと言われる)
 
→面談時、役席者(男性)との会話中に担当職員(女性)から強い妬みの念が飛ばされ続け、体に強い痛みを感じ続ける
 
(普通に必要な会話をしてるだけで妬まれる。女恐怖症になりそう)
 
→「一時保護された子どもはみんな心理検査を受けるので、子どもに受けさせてもよいか」と担当職員に聞かれ、よく分からないが「??は、はい…」と答える
 
児童相談所で提供できる今後のサービスについて話し合い、私(母親)の病気が治り次第、子どもを自宅に返し、短期の里親制度の利用等のサポートをつけるということで話がまとまる
 
→2か月半後、私の病気がほぼ完治しはじめる
 
→職員との面談時に、子どもの預け先の候補として障害者施設が急に提案され「??。うちの子、障害者ですか?」聞くと「さぁ、それは分かりません。」と回答される
 
→数日後、心理司2人、担当職員との面談
 
((担当心理士(女性)は心理検査の内容や様子ではなく、私が家でどんなふうに子どもを育ててきたかをしゃべらせ、終始否定的な態度だった。そして心理検査の結果「軽度知的障害」と言い渡される。「今、どんな気持ちですか?」という無意味な質問に「すごくショックです。」と言うと満足気だった。「愛の手帳(障害者手帳)は発行しますか?」と聞かれるが「いりません。」と回答。また「障害者施設に入れれば保護が手厚いです。」など心理的な誘導があった。心理検査の内容を聞いたところ、心理司が簡単な問診をしただけで、更に家では全てできていることも、できていないものとされていた。(自分の年齢を言えなかった等→実際は言えるし、子どもが言っている証拠動画も見せているが無視)
児童相談所では心理司(公務員試験に+心理の試験を通過した公務員)が、容易に人を障害者認定できるシステムがあることに恐ろしさを感じた。また、担当心理司は高圧的で機械的な態度だった。人の心を取り扱う立場として、能力的にも人間性においても明らかに不適任であると思った。この心理士によって、どれほど犠牲になってきた子どもや家庭があるのだろうかと思う。私が社長なら雇わないし、免許を取り消して解雇するレベルのサイコパス心理司だった。が、担当職員(女性)はこの心理士と仲が良いようで、「今後2人でタッグを組んでやっていきたい」と言う始末。類友。絶対にお断り!!2度と目の前に現れないでほしい。